フィンテックの波に乗る、フィンテックサーファーです。🏄♂️
AdSense広告の収益を掲載しちゃいけないみたいですね!🤣
本日、Twitterの投稿で知りました。💦
Google Analyticsのスクリーンショットや収益などを掲載すると、規約違反でAdSense広告が消されちゃう可能性があるみたいです…。

なので、過去の記事の画像や収益の数字などは削除しました。
これはWordPressを初めたばかりの人は気を付けないとですね。
せっかくAdSense広告の審査が通ったのに、浮かれていて、危うく削除されるところでした…。💦
また、自分自身で広告をクリックしてはいけないとか、独自のルールが沢山あるようです。
広告は何回かクリックしてしまいましたが、今後は気を付けたいと思います。m(__)m
そちらも調べてみると色々纏めてくているサイトが出てきましたので、2つご紹介いたします。

Google AdSense NG集|絶対に覚えておきたい規約違反事項一覧(2021年最新版) - Naifix
Google AdSenseのヘルプはわかりづらいところがありますので、注意しなければならない規約違反事項をNG集としてブログ初心者向けにまとめました。だれが閲覧しても問題のない価値あるサイトに、最適な方法で広告を表示しましょう。

クロネのブログ講座
記事がありません
上記の規約違反を読み、AdSense広告を取り消されないようにしましょう!(・∀・)イイネ!!
コメント